Q&A
カテゴリーから探す
Dr.奥村
針を刺すときの痛みを軽減するために、ジェル状の表面麻酔を行った後に浸潤麻酔をする、針を刺す部位の粘膜を強く引っ張っておく、粘膜を動かしながら打つ、などの工夫をしております。
Dr.杉本
虫歯が大きくなり歯の中の神経に到達すると、激痛が起こるようになります。
そうなると、感染した神経をとる治療が必要となり治療回数が増え、その上、神経のない歯は質が弱くなり噛む力に負けて割れてしまう可能性がでてくるため、全体に被せる被せ物が必要になることもあります。 また、状態によっては抜歯になる場合もあります。
Dr.曽根勝
遺伝はしません。そのため、生まれたての赤ちゃんのお口に虫歯菌は存在していないのです。感染症である虫歯は、家庭内感染でうつる可能性があります。
Dr.大川
ダラダラ食べや習慣的に糖分を口にすることを避けることでリスクを下げることができます。
Dr.小道
ネバネバしたもの ・歯にくっつくもの ・お砂糖がたくさん入っているもの ・口の中に長く留まりやすいものです。
Dr.笠川
甘いものに含まれている糖は、虫歯菌にとってエネルギーになります。
そのため、糖を摂取することは虫歯菌にエネルギーを与えることになり、虫歯菌の働きを活発にさせてしまうからです。
Dr.杉本
とらせていただいた患者様の資料をもとに、一緒に確認しながら今後の治療方針についてご説明させて頂きます。
また、なぜ虫歯になるのか、歯周病になるのか等についてもご説明させていただきます。決して何かを売りつけるような勧誘的なものではありません。
宝塚ライフ歯科・矯正歯科では、患者様に治療内容や方針についてご理解いただいた上で、安心して治療を受けていただけるようカウンセリングの時間を大切にしております。
Dr.奥村
おおよその治療回数をお伝えいたしますので、お気軽に担当にご確認ください 。
治療時やカウンセリング時には、担当よりお伝えするようにしております。
Dr.曽根勝
1回の診療時間を長めに取り、まとめて治療していくこともできます。
しかし、治療の内容や保険治療の制度の関係で、複数回にわける必要がある場合がございますので、ご希望の場合はスタッフまでお声がけください。
Dr.大川
治療や施術の内容、患者様のお口の状態によって変わりますので、詳しくはスタッフにお尋ねください。
医院紹介
動画
START
TAKARA
ZUKA
インスタグラム