こんにちは。兵庫県宝塚市にある医療法人社団 宝塚ライフ歯科・矯正歯科です。
インビザラインは、薄い透明のマウスピースを使用する矯正治療です。目立ちにくく、取り外しもできるため人気です。
しかし、抜歯が必要かもしれないといわれて悩む人も少なくありません。「インビザラインで抜歯をするメリットは何?」「抜歯をせずにインビザラインの治療を進める方法はないの?」「インビザラインで抜歯はできる?」などと考える方もいるでしょう。
本記事では、インビザラインで抜歯をするメリット・デメリットや注意点、抜歯以外の治療法などについて解説します。
インビザラインで抜歯をするメリットとは?
抜歯をする可能性が出た際に「インビザラインは抜歯をしない矯正では?」「できれば抜歯をしたくない」と感じる方も少なくありません。問題のない歯を抜きたくないと思うのは当然でしょう。
インビザラインは日々進化しており、抜歯が必要な症例にも幅広く対応できるようになってきています。抜歯をしたほうがメリットが大きい症例もあるのです。
抜歯するメリットを確認しましょう。
より多くの症例に対応できる
抜歯をすることで、より多くの症例に対応できるようになります。例えば、インビザラインだけでは重度の症例には対応できませんが、抜歯をすることで可能となります。
歯を抜くことで十分なスペースを確保できるため、症例の幅が広がるのです。
口コボの改善も期待できる
抜歯をしてインビザライン矯正をすることで、前歯を大きく動かしたり後退させたりすることが可能となります。口元が盛り上がって見える口コボの改善も期待できるでしょう。
「サルみたいな口元になる」「ほうれい線が目立って老けて見える」と口ゴボを気にする方も少なくありません。抜歯することで、インビザラインでの治療が可能となるでしょう。
治療計画が立てやすくスムーズに進む
抜歯をすれば、十分なスペースが確保できるので複雑に歯を動かす必要がなくなることが多いです。治療計画が立てやすく、治療自体も計画通りスムーズに進む可能性が高くなります。
効率的に治療を進められるため、結果的に早く治療が終了するケースもあるでしょう。
インビザラインで抜歯をするデメリットはある?
抜歯にはもちろんデメリットもあります。メリットとデメリットの両方を考える必要があるでしょう。
本項目では、インビザラインで抜歯をするデメリットについて解説します。
治療期間が長くなる場合がある
インビザラインに限ったことではありませんが、抜歯が必要な症例は治療期間が長くなることがあります。歯を大きく動かさなければならないためです。
健康な歯を失う
矯正治療のためとは言え、健康な歯を失うことは大きなデメリットです。矯正治療で歯を抜く場合は、左右2本抜くのが一般的です。
健康な歯を2本失うので、残った歯にかかる負担が大きくなります。抜歯後に痛みや腫れなどの症状が出ることもあるでしょう。
歯科医師の経験やスキルが必要
抜歯をした後にインビザライン矯正をする場合、歯科医師の経験やスキルも必要です。インビザライン矯正の経験豊富な歯科医師に治療を任せることが大切です。
インビザラインで抜歯をしたほうがよいケース
先ほど、抜歯をするとインビザライン矯正の幅が広がることについて触れました。具体的に抜歯をしたほうがよいケースは、歯並びの症状が重度のケースです。
一般的に抜歯によって確保できるスペースは、14mmです。小臼歯1本分の平均的な大きさは7mmなので、2本抜けば14mmのスペースを確保できます。
抜歯が必要なのは、大きく歯を動かしたい症例です。歯を抜く可能性がある具体的な症例を、下記にまとめました。
出っ歯
出っ歯で前歯が大きく前突している場合は、抜歯が必要なことがあります。前歯を奥に引っ込めて、さらに歯を並べるために必要なスペースが足りないからです。
ただし、前歯の前突具合によっては、抜歯をしなくても治療可能なことがあります。
叢生(そうせい)
叢生(そうせい)とは、歯が凸凹している状態のことです。
- 歯が生える位置がずれている
- ねじれて生えている
- 歯に対して顎のサイズが小さい
- 親知らずが奥から押している
上記の原因で、歯並びがガタガタすることがあります。叢生の症状がひどく歯をきれいに並べるスペースが足りない場合は、抜歯する必要があるでしょう。
反対咬合(受け口)
反対咬合とは、下の歯が上の歯よりも前に出ている状態のことです。通常の噛み合わせだと、上の歯が下の歯を覆い被せるような形で噛み合います。
受け口の場合は、奥歯を噛み合わせた時に下の前歯が上の前歯を覆います。受け口の矯正では、抜歯をして額間ゴムを装着して、歯を少しずつ動かします。
受け口の症状が重度な場合、ワイヤー矯正になる可能性もあるでしょう。
インビザラインで抜歯をしなくてもよいケース
インビザラインで抜歯をしなくてもよいケースは、歯並びの症状が軽度のケースです。歯を動かすために14mmもの大きなスペースを必要とせず、他の方法でスペースを確保できる場合、抜歯の必要はありません。
抜歯はどのタイミングで行う?
インビザラインで抜歯が必要だと診断された場合、一般的に矯正治療前に抜歯を行います。治療計画によっては、矯正治療の途中で抜歯をすることもあります。
どのタイミングで抜歯をするかは、歯科医師に確認しておきましょう。また、矯正治療を専門にしている歯科医院の場合、一般歯科や歯科外科を専門にしている歯科医院、大学病院などに紹介状を持っていき、抜歯をすることもあります。
抜歯以外で歯を動かすスペースを確保する方法はある?
大きく歯を動かす必要がない場合や、抜歯以外で歯を動かすスペースが確保できると診断された場合は、抜歯の必要がありません。抜歯以外の方法について下記にまとめました。
ディスティング
ディスティングは、歯を少し削ることで隙間を作る方法でIPRとも呼ばれます。削るといってもエナメル質にダメージを与えないほどのほんのわずかな量です。
やすりを使って、0.3mmほどの隙間を作るので、両隣の歯を削ることで0.6mmほどのスペースができます。歯を動かすスペースをわずかに確保するだけで矯正が可能なケースでは、ディスティングを採用することが少なくありません。
後方移動
後方移動とは、奥歯を後方に動かしてスペースを作る方法です。奥歯を動かして全体的に歯を移動させてスペースを確保します。
しかし、この方法は全ての方に採用できるわけではありません。親知らずがないこと、顎の骨に十分な大きさがあることが条件になります。
親知らずがあると奥歯を後ろに動かせないので、親知らずがある場合は抜歯する可能性が高いでしょう。また、顎が小さい場合は後方移動は難しいです。
側方拡大
側方拡大とは、歯並びを全体的に外に広げることでスペースを作る方法です。
ただし、成人の場合、歯列の拡大は希望どおりにできない可能性があります。顎の骨の成長が終わっているため、十分に広げられないことがあるのです。
IPRなどと併用することで、抜歯を避けられる可能性はあります。
患者様の声
宝塚ライフ歯科・矯正歯科は、矯正歯科に力を入れています。最新の機械を用いて、患者様の口腔内を検査して治療法を提案します。実際の患者様の声をご紹介します。
矯正治療を受けた方の口コミ①
インビザラインの矯正を行うために、最新の機器が揃っているとのことで決めました。歯の状態を見て的確な治療をして下さるので信頼しています。
院内が綺麗なので通いやすいです。
矯正治療を受けた方の口コミ②
インビザライン矯正で3年ほど通いました。どこに行っても抜歯しなければ受けられないと言われましたが、こちらでは抜歯なしで対応していただけるとのことでした。
お値段は正直高かったですが、通うことに決めました。歯並びも綺麗になってとても満足です。
まとめ
インビザラインでは、抜歯をせずに治療をすることも可能です。
しかし、抜歯をすることで治療できる幅が広がり、いろいろな症例にも対応できるようになるでしょう。抜歯をすると、健康な歯を失うのも事実です。歯並びの状態や、骨格の大きさなどさまざまな要素を考慮して治療計画を立てましょう。
歯科医師とよく話し合い、納得した上で治療を開始してください。
インビザラインを検討されている方は、兵庫県宝塚市にある医療法人社団 宝塚ライフ歯科・矯正歯科にご相談ください。
奥村亮司