私たちの体を守るために欠かせないシステム”免疫“とはいったいどんな働きをするのでしょうか?
.
.
1.免疫とは?
体内に侵入した細菌やウイルスなどの病原体に対して、”自分とは異質なもの”という判断をして
攻撃をし、排除しようとする防御システムの事です。
その、からだを守るってくれるのが白血球です。白血球は、1種類ではなく、何種類もの細胞で構成されているのです。免疫系には、真っ先に発動して病原体に立ち向かう「自然免疫」とより詳細な情報をもとに対応する「獲得免疫」があり、互いに協力しあってはたらいています✨
自然免疫とは?
自然免疫は生まれたときから備わっている免疫で、外から病原体がからだに侵入してしまった時に、まず働いてくれます。その中でも、まず動いてくれるのが、直接病原体を飲み込んでやっつけてくれる”顆粒球”や”マクロファージ”などの「食細胞」です。また、全身を常にパトロールしているのが”ナチュラルキラー細胞”です。外敵が侵入すると即座に攻撃し、病原体に侵された細胞ごと食べてしまいます👾
獲得免疫とは?
自然免疫である食細胞が食べきれなかった毒素分子や小さな病原体の退治は、獲得免疫にバトンタッチされます🏃
異物を食べた樹状細胞は、T細胞に異物の情報を伝えます。情報を受けたヘルパーT細胞は、キラーT細胞、B細胞などの攻撃担当細胞に敵をやっつけてるように指令を出します。指令を受けた攻撃担当細胞は、それぞれの方法で敵をやっつけます。キラーT細胞は敵にとりついて分解酵素をふりかけてやっつけます👊
B細胞は抗体というアイテムを作って敵に投げつけます🖐
また、一度侵入した外敵は免疫系に記録されるため、2度目に同じ病原体が侵入してきた際にはすぐに対応できるようになっています👍✨
お口の中には様々な細菌が住んでいます。
それでも普段悪さをしないのは、この免疫力と細菌の力関係がうまく保たれているからです💪
しかし😫
免疫力が低下すると、このバランスが崩れてしまう為歯周病菌が暴れだしてしまうのです😈
毎日しっかりと丁寧に歯みがきしているにも関わらず、歯周病になってしまう方は
免疫力の低下を疑ってみた方が良いかもしれません😵
.
.
~免疫力が低下する原因とは~
●ストレスや疲労
●不規則な生活による睡眠不足
●運動不足や食生活の乱れ
●体の冷え
.
.
また、免疫力を低下させてしまう要因の1つに"ストレス"がありますが、
そのストレスによって歯ぎしりをしてしまったり、食いしばりを起こしてしまい歯がぐらついたり、
割れたりして間接的に歯周病が進行してしまうこととなります😖
さらに、ストレスを感じていると交感神経が優位になる為、唾液の分泌も少なくなってしまいます😔
そうなってしまうとさらに、自浄作用が働かなくなってしまいお口の中のプラークが増えてしまいます。
.
.
.
2.免疫力をアップさせるには?
一番よくないのは"過労"・"睡眠不足"です!
十分な睡眠をとるように心がけ、疲れを溜めないようにすることが大切です。
これには入浴が効果的で、温かいお湯につかり汗をかくことで、老廃物も排泄されて一石二鳥です✨
寝る前のスマホは脳が興奮する原因となってしまい睡眠不足に繋がります😔
寝る直前に食事をとることも眠りが浅くなる原因となってしまうので気を付けましょう☝
睡眠中に歯ぎしりをしてしまう方は、睡眠時用のマウスガード(ナイトガード)を
作成すると寝ている間に歯や歯ぐきを傷つけることが無くなります🦷
.
.
.
また、毎日の食事で免疫力アップ効果も⤴
免疫細胞を活性化し、免疫物質の産生を促すためには、さまざまな物質が足りていなければなりません!バランスよく食事することが大切です😌
①良質たんぱく質の多い食品
免疫細胞や免疫物質の主要な成分はたんぱく質です。免疫細胞は寿命が短いため、たんぱく質が足りないと免疫力が落ちるもととなります。肉や魚、卵、大豆製品、乳製品をしっかり摂りましょう🐟🍖🥚
②抗酸化作用があるもの
活性酸素は老化や喫煙や紫外線、さまざまな物質への暴露などによって体内に増え、免疫機能の低下をもたらすと言われています。体内の抗酸化作用は30代以降低下していきます。ビタミン類を積極的に摂ることは抗酸化作用を高め、免疫力アップの助けになります💪
③腸内環境を整える発酵食品や食物繊維
発酵食品(ヨーグルト、チーズ、納豆、みそ、漬物など)や食物繊維(海藻類、キノコ類など)をうまく取り入れましょう。
.
.
↓ 免疫力を高めてくれる栄養素 ↓
◎ビタミンA
粘膜や皮膚の状態を正常に保つ効果がある為、細菌やウイルスが侵入するのを防いでくれます。
〈ビタミンAを多く含む食品〉
緑黄色野菜(にんじん、かぼちゃなど)、卵、うなぎ、レバー、チーズ
◎ビタミンC
白血球を活性化させ、ウイルスの増殖を阻止します。
また、骨や皮膚、血管などで細胞間をつなげる役割を持つコラーゲンを生成します✨
〈ビタミンCを多く含む食品〉
野菜(ブロッコリー、赤ピーマン、ほうれん草など)、果物(イチゴ、レモンなど)、芋類
◎ビタミンD
免疫機能を調節してくれる働きがあります。
また、カルシウムの吸収を促進してくれる働きもあるので骨を丈夫にしてくれます🦴
〈ビタミンDを多く含む食品〉
キノコ類、魚類(鮭、いわしなど)、卵黄
◎ビタミンE
強い抗酸化作用がある為、細胞の酸化を防いでくれます。
そのため老化防止にも効果があります。
〈ビタミンEを多く含む食品〉
魚介類(たらこ、うなぎなど)、野菜(アボカド、かぼちゃなど)、ナッツ類
◎たんぱく質
免疫細胞を活性化させる材料です💪
皮膚や骨、筋肉、臓器など体の主要部分を作る材料でもあります。
〈たんぱく質を多く含む食品〉
肉、卵、大豆製品、魚、乳製品
◎食物繊維
善玉菌を増やし、免疫細胞が集まる腸内環境を整えてくれます。
〈食物繊維を多く含む食品〉
野菜(れんこん、ゴボウなど)、海藻類、キノコ類
◎亜鉛
免疫細胞を活性化させてくれます。
また、美肌・美髪効果や味覚を正常に保つ機能などがあります👅
〈亜鉛を多く含む食品〉
肉類(牛肉赤身、豚レバーなど)、魚介類(牡蠣など)
.
.
.
先ほど挙げさせていただいた免疫力が低下する原因にも含まれている運動不足⛹🏋🚴
免疫は、日中の活動中に高まり、夜になると低下します。
免疫力を高めるには、決まった時刻に起床し、食事を摂り、しっかりとからだを動かす、”活動”と”休養”という一定の生活リズムをキープすることが大切になります🌞
しかし、現在は外出自粛やテレワークなどが増えたことにより生活リズムが崩れ、朝寝坊や夜更かしから抜けられない人が増えています。
さらに「コロナが怖い」と家から出ず、”不活動”に陥る高齢者の方もたくさんいます。
不活動がからだを冷やし、免疫力低下をもたらします。適度な活動でからだを温め、免疫が働きやすい環境を作りましょう🏋
.
.
適度な活動とは?
中等度の運動を適度に続けた後では、その4ヶ月後、12ヶ月後に唾液中のlgAという物質の分泌速度が高まります。
lgAは免疫グロブリンという抗体の一種で、細菌やウイルスなどの抗原に応じて高い精度で作られ、病原体を排除することができます。
また、体温が1℃下がると、免疫力は30~40%低下すると言われていますので、適度な活動をこころがけましょう♪
ただし、”激しすぎる運動”は逆に免疫力の低下をもたらします😢
強い運動時には、コルチゾルやカテコラミンなどのストレスホルモンが多く分泌され、免疫機能は抑制されます。
骨格筋に血流が集中する一方で皮膚や内臓への血流は減少し、バリア機能が一時的に低下することも病原体の侵入を容易にする要因のひとつです😵
適度な活動をおこない免疫力をアップさせましょう🌈✨