• ご予約・お問い合わせ:0797-86-4182(ハロー良い歯に)
  • 24h受付予約
  • 予約相談
  • メール相談お問い合わせ

宝塚ライフ歯科・矯正歯科の記事『マウスピース矯正は後戻りしやすいって本当?原因や防ぐ方法、対処法とは』

ブログ&コラム

BLOG & COLUMN

*

*

マウスピース矯正は後戻りしやすいって本当?原因や防ぐ方法、対処法とは

こんにちは。兵庫県宝塚市にある医療法人社団 宝塚ライフ歯科・矯正歯科です。

マウスピースを持っている女性

「マウスピース矯正をしたい」と思っていても「治療終了後に、歯が元の位置に戻ったらどうしよう」と不安を感じる方もいるのではないでしょうか。

矯正治療後に歯が元の位置に戻る現象を、後戻りと言います。矯正治療後、リテーナーと呼ばれる保定装置の使用状況によっては、後戻りのリスクが高まるのです。後戻りが起こるとせっかく整えた歯並びが崩れ、再度治療しなければいけなくなるでしょう。

今回は、マウスピース矯正後の後戻りの原因と、後戻りを防ぐ方法や対処法について詳しく解説します。マウスピース矯正を検討している方や、矯正後の後戻りが心配な方は、ぜひ参考にしてください。

矯正の後戻りとは

矯正治療で後戻りした男性

後戻りとは、歯列矯正後に歯が元の位置に戻る現象のことです。矯正治療で動かした歯は、周りの骨や組織が不安定なため、通常よりも動きやすい状態になっています。

特に、抜歯をして歯を大きく動かした場合は、後戻りしやすいです。歯を動かした後、骨や歯茎が新しい位置で安定するには数年かかり、適切なケアを怠ると後戻りが起こる可能性が高まります。

後戻りを防ぐために、矯正後は保定期間が設けられています。リテーナーと呼ばれる保定装置を装着し、歯を新しい位置で安定させることで、後戻りのリスクを大幅に減らせるのです。

マウスピース矯正は後戻りしやすい?

2個のマウスピース

歯列矯正が終わって装置を外すと、動かした歯の周りの骨や組織が安定していないため、歯が元の位置に戻ろうとする後戻りが起こります。後戻りは、マウスピース矯正に限らずワイヤー矯正など他の矯正方法でも同じように起こる現象です。

後戻りの大きな原因は、リテーナーの装着時間の不足や歯並びに影響する悪習癖などであり、マウスピース矯正が特別後戻りしやすいわけではありません。後戻りを防ぎたい方は、歯科医師の指示通りにリテーナーを装着し、口周りの癖がある方は改善しましょう。

マウスピース矯正で後戻りする原因

後戻りの原因を考える人

マウスピース矯正で後戻りする原因はさまざまです。以下で、後戻りの原因について詳しく解説します。

リテーナーを正しく装着していない

リテーナーを歯科医師の指示通りに正しく装着していないと、後戻りの原因になります。

上述した通り、歯列矯正後は動かした歯や周りの骨などの組織を安定させるために保定期間が設けられ、リテーナー(保定装置)を装着しなければなりません。リテーナーには、取り外しが可能なものとできないものがあり、歯科医師の指示通りに装着することが大切です。

特に、取り外し可能なマウスピースタイプのリテーナーは、自己管理が重要なので注意が必要です。食事と歯磨きのとき以外は就寝中なども常に装着し、1日に20時間以上の装着時間を確保しなければなりません。

リテーナーの装着期間は1〜3年程度で、矯正期間と同程度かかることが多いでしょう。保定期間は、矯正治療後の定期検診で歯並びの状態を確認した歯科医師によって決められます。

一般的には、時間の経過とともにリテーナーの装着時間は減っていきますが、一生付け続ける必要があるとされる場合もあるでしょう。

リテーナーをつけ忘れると、歯が元の位置に戻ろうとする力が働いて後戻りする可能性が高まります。また、後戻りするとリテーナーが合わなくなることも考えられます。

リテーナーが合わないと効果を十分に発揮できずさらに後戻りが進み、再矯正しなければならなくなる可能性があります。

悪習癖

日常的に何気なく行っている癖が、後戻りの原因になっていることがあります。うつ伏せ寝・口呼吸・頬杖・舌癖などが、代表的な例です。

これらの癖を続けると歯に圧力がかかり、後戻りする可能性が高まります。

むし歯や歯周病

むし歯の治療で歯を削ると、噛み合わせのバランスが崩れて他の歯に負担がかかり、歯の位置が変わる原因になります。また、歯周病で歯を支えている骨が溶けると、歯がぐらついたり抜けたりすることがあります。

どちらの場合も、噛み合わせが変化して後戻りする可能性があるため注意しましょう。

マウスピース矯正後の後戻りを防ぐ方法

口腔ケア用品

マウスピース矯正後に歯が後戻りするのを防ぐための方法を確認しましょう。

リテーナーを正しく装着する

矯正終了後の歯が動きやすい時期は、リテーナーを正しく装着することが重要です。後戻りを防ぐためにも、歯科医師に指示された装着時間は必ず守るようにしましょう。

また、自己判断でリテーナーの装着をやめないでください。歯科医師が装着しなくてもよいと判断するまで、きちんと装着し続けましょう。

お口周りの癖や口腔内の変化など、さまざまな要因で歯は動きます。そのため、きれいな歯並びをキープするには、リテーナーを装着し続けることが重要なのです。

リテーナーの変形・破損に注意する

リテーナー自体のメンテナンスも、後戻りを防ぐ重要なポイントの一つです。リテーナーが汚れていたり、破損したりすると正しく装着できなくなり、後戻りのリスクが高くなる可能性があります。

取り外し可能なタイプのリテーナーの場合、定期的に洗浄を行って常に清潔に保ち、変形・破損していないかをこまめにチェックしましょう。異常がある場合はすぐに担当の歯科医師に相談して、早めに対処してもらってください。

口腔内のケアを徹底する

マウスピース矯正後の後戻りを防ぐには、口腔内のケアを徹底して健康を保つことが重要です。ケアを怠り歯垢や歯石が蓄積すると、虫歯や歯周病の原因になって歯並びにも影響を与える可能性があります。

歯周病が進行すると、歯茎が退縮したり歯槽骨が溶けたりして、歯を支える力が弱まります。結果、歯が動きやすくなって後戻りのリスクが高まるのです。また、虫歯治療によって歯の形や大きさが変わることで噛み合わせが変化し、歯並びが乱れる場合もあります。

虫歯・歯周病を予防して後戻りを防ぐためにも、口腔ケアはしっかり行いましょう。セルフケア以外にも、定期的に歯科医院で検診やクリーニングを受けることも重要です。

悪習癖を改善する

上述したとおり、うつ伏せ寝・口呼吸・頬杖・舌癖などによって、後戻りが起こることがあります。そのため、これらの悪習癖を改善することも後戻りを防ぐうえでは非常に重要です。

歯並びに影響を与える癖を行っていると気づいたら、意識して改善するようにしましょう。

マウスピース矯正後に後戻りしてしまったときの対処法

ワイヤー矯正の歯列模型

マウスピース矯正後に後戻りした場合、歯並びが自然に治ることはありません。「ようやく矯正治療が終わったのに」と残念に思うかもしれませんが、速やかに再治療を行う必要があります。

再矯正は、初回の矯正治療よりも短期間で終わることが多いでしょう。マウスピース矯正の場合は、再度数枚のマウスピースを使用して再矯正をするのが一般的です。

しかし、後戻りが大きくマウスピースでは治療が難しい場合は、ワイヤー矯正を勧められることもあります。

また、後戻りが軽度の場合は、簡単な処置で対処できて短期間で治療できる可能性が高いため費用も抑えられます。リテーナーの装着時間をしっかり確保していれば改善できることもあるでしょう。

定期検診に通っていれば、患者さま自身では気づかない後戻りの兆候に早期に気づけます。そのため、マウスピース矯正後は、定期検診を必ず受けましょう。

患者様の声

患者様の声イメージ

当院で治療を受けた方の口コミを紹介します。

矯正治療と定期検診を受けている方の口コミ

私は矯正治療と定期検診を受診しています。昔から歯並びが悪く、どうやっても炎症がなかなか治らなかったんですけど、教えていただいたやり方で磨いていたら痛みが少しずつ引いてきて炎症もかなり治りました。

手を抜かず継続出来るように頑張ろうと思います!

矯正治療を受けている方の口コミ

2年ほど前から矯正治療をしてもらっています。インビザラインというマウスピースでの矯正治療を行っていて、最初のほうは違和感がありましたが1週間程で慣れて、それ以降は特に不自由なくできています。

毎食後に歯磨きをしなければいけないので、歯磨きを意識してするようになったため、いい習慣がついたと感じています。先生方も親切で、分かりやすく、とても優しい方ばかりです。

矯正治療を受けていた方の口コミ

歯列矯正で通わせていただきました。店内も清潔で、とても丁寧なカウンセリング・治療をしていただきました。細かな悩みや依頼もいつも親身に対応してくださり感謝の気持ちでいっぱいです。

こちらで治療できてよかったので、周りにもオススメしています!今後もよろしくお願いします。

まとめ

マウスピース矯正によって歯並びが綺麗になった女性

この記事では、マウスピース矯正の後戻りについて解説しました。矯正後に適切な対策をとることで、後戻りのリスクを大幅に減らせます。

リテーナーの装着時間や定期的な歯科検診に加え、日常的な悪習癖を改善することが後戻りを防ぐ重要なポイントです。美しい歯並びを維持するためには、矯正後のケアやメンテナンスが欠かせません。

万が一後戻りした場合も、軽度なら期間も費用もかけずに治すことが可能です。そのため、後戻りに気づいたら早めに歯科医院を受診し、対処してもらいましょう。

マウスピース矯正の後戻りについてもっと知りたい方は、兵庫県宝塚市にある医療法人社団 宝塚ライフ歯科・矯正歯科にご相談ください。

当院は、0歳から100歳まで家族みんなで安心して通える歯医者を目指して診療を行っています。小児矯正・小児歯科や成人矯正、虫歯・歯周病治療やマタニティ歯科など、さまざまな分野に力を入れています。

当院のホームページはこちらWEB予約LINEの予約相談なども受け付けておりますので、ぜひご覧ください。

奥村亮司

RECRUIT
仕事もプライベートも充実!
ページの先頭へ戻るページの先頭へ戻る