1こんにちは。兵庫県宝塚市にある医療法人社団 宝塚ライフ歯科・矯正歯科です。
歯周病の主な原因は、磨き残しです。加齢が原因だと思っている方もいるかもしれませんが、年齢に関係なく進行する病気です。
初期段階では症状がないことも多く、気づかない間に進行しているかもしれません。歯茎が赤く腫れている、歯茎から出血している、歯が長く見えるなどの症状は、歯周病になっているサインです。
歯周病は進行性の病気なので、放置すると悪化します。悪化すると、治療期間も費用もかかるでしょう。
今回は、歯周病の概要や、進行度に応じた治療法、費用について解説します。歯周病は自然に治癒することはありません。歯周病かもしれないと感じたら、まずは歯科医院を受診しましょう。
歯周病とは?
歯周病とは、プラークに潜む歯周病菌が原因で、歯茎や顎の骨に炎症が起きる病気のことです。歯周病は進行性の病気ですが、初期段階では歯茎が赤く腫れる、歯茎から出血するなど、歯茎だけに炎症が起きます。
しかし、痛みはないことが多いため、歯周病になっていることに気づかない方も少なくありません。歯周病が進行すると、歯を支える顎の骨にまで炎症が広がります。歯がぐらつき、最悪の場合は自然に抜け落ちることもあるのです。
以下のような症状がある場合、歯周病になっている可能性があります。
- 歯茎から出血する
- 歯茎が赤く腫れている
- 歯茎にかゆみや痛みがある
- 歯茎が下がった
- 歯が長く見えるようになった
- 食べかすが詰まりやすくなった
健康な歯茎はピンク色で引き締まっていますが、歯周病によって歯茎に炎症が起きた場合、歯茎が腫れて赤くなり、丸みを帯びた形になります。歯周病が進んで顎の骨が溶かされると、歯茎が下がるでしょう。歯が長く見える、食べかすが詰まりやすくなるなどの症状が現れます。
歯周病は、自然治癒することはありません。放置すると進行するため、早期に発見して治療することが重要です。
歯周病の治療法
歯周病が進むと顎の骨を溶かしますが、一度溶かされた骨や下がった歯茎をもとに戻すことは難しいです。なるべく早く歯周病に気づき、治療を始めることが重要でしょう。
歯周病の基本的な治療と、進行度に応じた治療法をご紹介します。
歯周病検査と基本治療
歯周病治療では、歯周病の進行度を把握するために検査を行います。検査では、歯周ポケットの深さや動揺度(歯のぐらつき)、磨き残しの有無、噛み合わせに問題がないか確認するのが一般的です。レントゲン撮影を行うこともあるでしょう。
そのあと、歯周病の原因となる磨き残しや歯石を、専門的な機械を使って徹底的に除去します。特に、歯石は歯ブラシでは除去できないため、定期的に歯科医院で除去してもらいましょう。
また、歯周病を予防するには、定期的に歯科医院でクリーニングを受けるだけでなく、毎日の歯磨きを徹底することが重要です。そのため、効率的な歯の磨き方の指導も併せて行われます。
歯周病は、進行すればするほど大がかりな治療が必要になります。治療期間が長くなるだけでなく、最悪の場合歯を失うこともあるのです。
毎日の歯磨きと定期検診によって、日頃から歯周病を予防することが重要でしょう。
軽度の歯周病
軽度の歯周病の症状は、歯茎が赤く腫れる、歯茎から出血するなど、歯茎の炎症に留まっています。痛みがないことが多いため、歯周病に気づかない方も少なくありません。
軽度の歯周病は、歯科医院で口内のクリーニングを行い、丁寧に歯磨きをすることで改善が見込めるでしょう。ごく軽度の歯周病の場合、1回の治療で改善することもあります。
歯周病は進行すればするほど治療の期間や費用がかかるため、軽度の段階で治療を始められることが理想です。
中度の歯周病
歯茎から顎の骨にまで炎症が進行すると、顎の骨が溶かされて歯茎が下がります。食べ物が挟まりやすくなる、歯がぐらつくなどの症状が現れるでしょう。口臭が悪化する方も多いです。
中度の歯周病治療も、口内をクリーニングすることが基本です。
しかし、歯と歯茎のすき間が大きいため、歯の根まで歯石が付着していることがあるでしょう。軽度の歯周病治療よりも、クリーニングに時間がかかることが多いです。
部位ごとに分けてクリーニングを行うため、複数回の通院が必要になることもあります。
重度の歯周病
重度の歯周病では、歯茎が腫れてブヨブヨとする、膿が出るなど、歯茎の炎症が進行します。顎の骨の炎症も進むため、歯のぐらつきが悪化するだけでなく、自然と歯が抜け落ちることもあるでしょう。
重度の歯周病治療は、中度よりもさらに深い部分に歯石が付着するため、基本的なクリーニングでは改善できないことがあります。
基本的なクリーニングで改善できない場合は、歯周外科治療を行います。歯周外科治療とは、麻酔をして歯茎を切開し、通常見えない部分に付着した汚れを徹底的に除去する治療です。
しかし、歯周外科治療をしても改善が見込めない場合は、残念ながら抜歯を選択します。
歯周病の治療にかかる費用はどれくらい?
歯周病の治療には、基本的に保険が適用されます。初診で検査と基本治療を行っても、かかる費用は3割負担で3,000~4,000円程度です。
歯周病の治療にかかる費用は、進行度に応じて異なります。治療回数や通院頻度が異なるためです。口内の状態も一人ひとり異なるため、治療の進め方にも個人差があるでしょう。
歯周病の進行度ごとに、治療にかかる費用・回数・期間の目安をまとめました。
<治療にかかる費用・回数・期間の目安>
進行度 |
費用 |
回数 |
期間 |
---|---|---|---|
軽度 |
5,000~10,000円 |
2~3回 |
1~3か月 |
中度 |
10,000~15,000円 |
4~7回 |
3~6か月 |
重度 |
15,000~20,000円 |
8~10回 |
1年以上 |
1回の歯周病治療にかかる費用は、3割負担で3,000円程度です。軽度の歯周病の場合、1回の治療でも改善されることがあるため、費用を抑えられるでしょう。
歯周病の症状が進行すると、1回の治療で歯石を完全に除去することは難しくなります。部位ごとに分けて施術をするため、複数回の通院が必要になるでしょう。治療にかかる期間も費用も増加します。
保険適用で治療する場合は保険診療のルールがあるため、1回でできる治療内容に限りがあります。通院回数を減らしたい場合や、治療期間を短くしたい場合は、自費診療で治療を受けることが可能です。
しかし、保険が適用されないので、治療費が高くなります。1回の治療にかかる費用は、30,000~50,000円程度になるでしょう。
歯周病にならないための予防法
歯周病にならないためには、毎日の歯磨きでできるだけ磨き残しをなくし、定期的に歯科医院でクリーニングを受けることが大切です。
詳しい内容をご紹介します。
毎日の歯磨きで磨き残しをなくす
歯周病の原因は磨き残しなので、毎日の歯磨きでできるだけ磨き残しをなくしましょう。歯ブラシで全体を磨くことはもちろん、歯間ブラシやフロスなどの補助用具も使ってしっかりと汚れを落としてください。
歯磨きで大切なのは回数や時間ではなく、きちんと磨けているかどうかです。歯科医院で正しい歯の磨き方を教えてもらい、効率的に歯の汚れを落としましょう。
定期検診を欠かさない
毎日の歯磨きと歯周病の治療で一時的に症状が改善しても、磨き残しがあれば歯周病は再発・進行します。歯周病の治療が終わっても、定期的に歯科医院でクリーニングを受けましょう。
歯周病の初期段階では自覚症状がないことが多いため、気づいたときには進行しているかもしれません。歯周病を予防するには、毎日の歯磨きによるセルフケアと、歯科医院でのプロによるケアが欠かせません。
何も症状がなくても、3~6か月に一度は定期検診を受けてください。
患者様の声
託児利用ができるので、こども連れでも行きやすい歯医者さんです。先生もスタッフの皆さんもとても親切ですし、いつも笑顔で迎えていただいて嬉しいです!説明もしっかりしてくれるので安心です。通い続けたいと思います!
院内はとても清潔感がありスタッフ教育も行き届いていて、とても過ごしやすいです。今まで通ったクリニックの中で群を抜いていると思います。宝塚でクリニック選びに迷われている方にはぜひオススメしたいです。いつもありがとうございます。
まとめ
歯周病は、磨き残しが原因で歯茎や顎の骨に炎症が起きる病気です。軽度の歯周病の場合、痛みなどがないために気づかないことも多く、気づいたときには進行しているかもしれません。
歯周病が自然に治癒することはなく、放置すると進行します。早期に発見し、治療することが重要なのです。
歯周病治療の費用は、保険適用3割負担で3,000~4,000円程度です。歯周病が進行すれば通院回数が増えて治療期間が延びるので、費用も多くかかるでしょう。
歯周病を予防するには、毎日の歯磨きと定期的な検診が大切です。
歯周病治療を検討されている方は、兵庫県宝塚市にある医療法人社団 宝塚ライフ歯科・矯正歯科にご相談ください。
奥村亮司