• ご予約・お問い合わせ:0797-86-4182(ハロー良い歯に)
  • 24h受付予約
  • 予約相談
  • メール相談お問い合わせ

宝塚ライフ歯科・矯正歯科の記事『噛むと歯が痛い!原因と対処法を詳しく解説!』

ブログ&コラム

BLOG & COLUMN

*

*

噛むと歯が痛い!原因と対処法を詳しく解説!

こんにちは。兵庫県宝塚市にある、医療法人社団 宝塚ライフ歯科・矯正歯科です。

歯を痛がっている男性

歯の痛みは突然やってきます。食事などで噛んだときに歯が痛くなるのは、歯根の周りにある歯根膜に炎症が起きているためです。歯根膜の炎症が起こる原因は、虫歯だけでなくさまざま存在し、なかなか判断がつかないこともあるでしょう。

本記事では、歯が痛む原因にはどのようなものがあるのか、そしてそれぞれの対処法について詳しく解説します。また、痛みが出たら歯科医院を受診するのは必須ですが、応急処置として痛みを緩和する方法などもあわせてご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

噛むと歯が痛むときに考えられる原因

歯を痛がっている女性

噛むと歯が痛むときには、以下の5つの原因が考えられます。

  • 虫歯
  • 歯周病
  • 親知らず
  • 噛み合わせ
  • 歯根のトラブル

以下、それぞれ解説します。

虫歯

虫歯になると、歯の表面にあるエナメル質が溶け、痛みを感じることがあります。

歯の奥には神経が通っており、エナメル質が溶けることによって神経に近くなり、痛みが出ることがあります。特に、奥歯の裏側は磨き残しが発生しやすく、虫歯になりやすいため注意が必要です。虫歯は根管治療を行います。放置しておくと歯根膜が炎症を起こし痛みが出るため、悪化する前に歯科医院で診察を受けましょう。

歯周病

歯周病が原因で歯が痛むことがあります。

歯周病の特徴は、歯の周りの骨が溶け、虫歯同様に歯根膜が炎症を起こすことで痛みが出ることです。歯周病は、歯に付着した歯石で発生した細菌によるもので、はじめは自覚症状がないのが特徴です。

しかし、歯周病は、細菌が繁殖していくにつれ次第に骨が溶け、歯茎が腫れて歯がグラグラし、最終的には歯を失ってしまう恐ろしい病気といえます。リスクが非常に高いため、決して歯周病を放置してはいけません。

親知らず

親知らずは、まっすぐに生えていれば問題ありませんが、斜めや横向きに生えることがあり、隣の歯や歯茎、神経を刺激することによって歯茎の腫れや痛みを感じることがあります。また、神経を刺激する場合は歯だけでなく、頭痛や顎関節の痛みなどを発症する場合もあります。

さらに、親知らずは歯ブラシが行き届きにくいため、磨き残しが多く、虫歯にもなりやすいです。症状によっては抜歯する必要があるでしょう。

噛み合わせ

就寝時の歯ぎしりや食いしばりなどが原因となり、歯に過度の負担がかかって痛むことがあります。歯ぎしりや食いしばりが続くと、歯根膜の炎症につながる恐れがあるためです。

対処法として、歯列矯正による噛み合わせの改善や、就寝時のマウスピースの装着などがあげられます。噛み合わせを改善して大切な歯を守りましょう。

歯根のトラブル

歯の根っこである歯根部分のトラブルによって、歯が痛むことがあります。

歯は強く噛むことによる衝撃で歯根が折れる可能性も少なくありません。歯根が折れることを歯根破折といいますが、歯根破折になってしまうと抜歯が必要なケースがあります。また、歯根破折がきっかけで炎症や痛みが発生することがあるため、早めに歯科医院を受診しましょう。

歯が痛むときにご自身でできる対処法

対処法

突然歯が痛みだしたときは、少しでも早く痛みをやわらげたいと思うでしょう。

以下、ご自身でできる対処法をご紹介します。あくまで歯科医院での受診までの応急処置として対処し、なるべく早く歯科医院を受診しましょう。

痛み止めを飲む

市販の痛み止めを服用して、痛みをやわらげましょう。

外出時の突然の痛みにも対応できるように、薬を持ち歩くのもよいでしょう。効き目が弱くても、定められた分量は守る必要があります。

患部を冷やす

患部の頬側を氷や保冷材等で冷やしましょう。

歯が痛む原因は、歯の中を通る血液量の増加で神経が圧迫されることです。そのため、患部を冷やすことで、血液の流れをおさえられます。口に氷を含んでも患部は冷えますが、虫歯などの場合は痛みが増すため、さけましょう。

口をゆすぐ

軽く口をゆすぐことも効果的です。

歯に詰まったものを取りのぞくことで、痛みがやわらぐことがあります。また、ゆすぐことにより口の中を清潔にしておくことで、症状の悪化を防ぐことができるでしょう。また、デンタルフロスを使って歯間を掃除するのもおすすめです。

歯が痛むときにしてはいけないこと

両手で禁止のポーズ

次に、患部を刺激するなどして痛みを増幅させる行為など、歯が痛むときにしてはいけないことをご紹介します。以下、思わずやってしまいがちなこともあるため、ぜひご参考ください。

患部を刺激する

患部に指先などで触れたり刺激を与えたりすることで、痛みが増すことがあります。

歯が痛むときは必要以上の刺激はさけましょう。食事をとる場合は、なるべく刺激のない食べ物を選びましょう。

体を温める

運動や入浴などにより体を温めることで、血のめぐりがよくなり痛みが増す場合があります。

歯が痛むときには、なるべく運動や入浴はひかえましょう。また、飲酒も血管が拡張して痛みが増す傾向にあるため、さけたほうがよいです。入浴に関しては、湯船にはつからず、ぬるめのシャワー程度にしておきましょう。

喫煙する

たばこの煙に含まれる有害物質が患部を刺激し、炎症や痛みが増すことがあります。

たばこは歯周病を発症し、進行させるといわれています。もし、歯の痛みに歯周病が関連していた場合は、症状が悪化してしまう原因となるため喫煙はやめましょう。受動喫煙も同様に有害なので、注意しましょう。

患者様の声

お客様の声

カウンセリングを丁寧に時間をかけて聞いていただいたのは初めてでした。また、治療を担当していただいた先生は器用なのか、バキュームを左手で扱いながら処置してもらって、虫歯を手際よく治療してくださいました。以前通っていた歯科医院は、歯科助手のバキュームでむせそうになった経験があったので感動しました。とてもよかったです。

初診でもウェブ予約ができて、便利だったので通い始めました。2回目以降も、アプリで予約やキャンセル、予約取り直しができるため、とても便利です!診察時間は結構長いです。余裕をもっていく必要がありますが、カウンセリングが長く丁寧なことに起因するので、まったく気になりません。初診は歯科衛生士さんの面談、再診では先生の面談でした。初診の面談を受けて、再診で先生とともに歯の様子と治療方針を決めていくという感じです。とても明瞭で、納得感があります。

院内は明るく清潔感があり、こどものプレイスペースがあるのも助かります。人数は限られますが、託児サービス付きの予約も受けつけてくださり、診察台のすぐ横で遊ばせていられるので、親子ともに不安なく診察を受けられてとてもありがたかったです。

まとめ

ポイントを指さす女性

歯が痛むときは、虫歯や歯周病の治療をせずに放置していたケースや歯根のトラブルが考えられますが、ご自身で判断するのは難しいでしょう。もし、歯の痛みの原因が虫歯や歯周病だった場合、早く治療しないと細菌が繁殖し、虫歯の場合は神経をとる必要があり、歯周病は歯を失う恐れがあります。さらに、炎症が悪化してしまうと、回復するまでに時間がかかる可能性が高くなります。

歯に違和感があっても、歯科医院に足を運ぶことが億劫に感じる方もいるかもしれません。

しかし、ご自身の大事な歯を守るためにも、歯の痛みを感じたらなるべく早く歯科医院で診てもらうのがよいでしょう。歯科医院での早期の治療が、健康な歯を維持する最善の方法です。

噛むと歯が痛い場合や気になる症状がある場合は、兵庫県宝塚市にある医療法人社団 宝塚ライフ歯科・矯正歯科にご相談ください。
奥村亮司

RECRUIT
仕事もプライベートも充実!
ページの先頭へ戻るページの先頭へ戻る