マタニティ歯科
起床後すぐのうがいや歯みがきで虫歯や口臭を予防しましょう。
就寝中は唾液の分泌量が減って細菌が繁殖しやすいため、増えてしまった細菌をなくすためにも起床後のケアは特に大切です。もちろん、就寝前、食後の歯みがきも欠かさないようにしましょう。
つらいつわりから歯をみがけない場合は、無理をせずにこまめなうがいでお口の中の汚れを洗い流すようにしましょう。
つわりが安定したら、いつも通りの歯みがきを心がけましょう。
フッ素入りの洗口剤の使用も効果的です。
「出産後も赤ちゃんを連れて受診できるか不安…」
「妊娠中期で受診したいけど、兄弟がまだ小さいから大変…」といった
保護者さまにも
安心していただけるよう、宝塚ライフ歯科・矯正歯科では
ファミリーサポートを充実させております。
保育士による無料託児を始め、キッズルームやオムツ替えシートなども
ございますので、お気軽にご家族でお越しください。
安全に配慮した
キッズコーナー&ルーム
保育士による
無料託児サービス
治療中も目が届く
ファミリールーム
赤ちゃんも安心の
オムツ替えシート
Dr.笠川
お口に焦点が絞られる歯科のレントゲン撮影は、面積も狭くお腹からの距離もあるので、医科で行われる撮影よりも被曝線量は大幅に少ないです。
また、撮影時にはX線を遮断する防護用エプロンを必ず着用していただきます。赤ちゃんはもちろん、お母さまへの影響もかなり少ないので、安心して受けていただけます。
Dr.西本
万一のことを思い、妊娠中はお薬の処方をできるだけ控えておりますが、どうしても処方しなければならない場合も、妊娠時期や状態、体調などに適した、安全性が高いと認められたお薬と厳選しておりますので、安心して服用していただけます。
歯科に限ったことではありませんが、妊娠前に処方されたお薬は医師に相談し、問題がない場合だけ服用するようにしましょう。
Dr.杉本
歯科治療ではお口のみに効果がある局所麻酔を使用しているので、通常量の使用では母子ともに心配するような影響はありません。
痛みを我慢するストレスの方がかえって問題になることがありますので、痛みを感じた場合は我慢せずにお伝えください。
Dr.杉本
通常の歯科治療やレントゲン撮影、麻酔治療が母体への影響を及ぼさないように、母乳へ影響することもほとんどありません。
それでも心配な方は、念のために麻酔後・服薬後に5時間ほど時間をあけ、薬が体外へ排出されてから授乳することをおすすめします。
医院紹介
動画
START
TAKARA
ZUKA
インスタグラム