TO FIRST VISITOR
予約をしたにも関わらず、混雑していて長時間待たされてしまうといった経験をされた方は多いのではないでしょうか。
なぜ、このようなことが起きてしまうのか。それは予約枠を診療内容を考慮せず一律の時間で取ってしまうことや予約の有無に関わらず来院した順番で診療室に案内してしまうことに原因があると考えられます。
当院では患者さまの治療内容とそれに最適な処置時間を充分に確保する予約システムで混雑状況に左右されない、待ち時間の少ない良質な治療を行うことが可能となっております。
当院は原則予約制となっております。
急患の方や応急処置も対応いたしますが、予約の方が優先となりますのでご了承ください。
いきなり治療をスタートすることはなく、まずはお口の状態や日頃の生活習慣などをお聴きしてから、当院の診療システムについてもご説明します。
問診・カウンセリング(説明)後は、むし歯や歯周病の検査、口腔内写真撮影、レントゲン撮影、唾液検査(サリバテスト)など、お口の状態を正確に把握するための各種検査を行い、的確な診断と最適な予防・治療計画の立案に役立てます。各検査終了後は、今後のお口の健康管理をサポートする担当歯科衛生士をご紹介し、ご自宅での正しい歯みがきの指導などを行います。※強い痛みがある場合は応急処置を優先いたします。
歯周基本検査(歯茎の検査)
口腔内写真撮影
レントゲン撮影
唾液検査(サリバテスト)※唾液検査は保険適用外です。
初診での検査結果を元に、お口の状態について丁寧にご説明いたします。
むし歯・歯周病リスクなどをよりご理解いただくために、原因となる細菌・歯垢を顕微鏡でご覧いただいたり、専用ソフトでわかりやすくお伝えします。
むし歯や歯周病の原因は一人ひとり違うため、ご自身の口内環境について正しく把握することで、より効果的な予防を実践することができます。
その後は、お口の環境を整えるために、前回の歯みがき指導により正しいホームケアが出来ているかチェックします。歯みがきだけでは落としきれない汚れを歯科衛生士が歯石除去・PMTCなどで丁寧に取り除きます。詳しくは予防歯科ページをご覧ください。
ブラッシングの確認・指導
歯石除去
PMTC
初期治療によって改善されなかったむし歯や歯周病をはじめ、応急処置後の本格治療、患者さまのご要望による治療など、必要に応じて、むし歯や歯周病の治療、被せ物・詰め物の治療、義歯、インプラント治療などを、治療計画に基づいて行ってまいります。
歯科治療が苦手な方にも安心して治療を受けていただけるよう、なるべく痛くない治療を心がけております。詳しくは設備ページをご覧ください。
治療が適切に行われたか、ご提案したホームケアが継続されているかを確認するために、むし歯や歯周病のリスクの再検査や、歯肉の状態を確認するための検査などを再度行います。
また、今後の予防プログラムについて説明させていただき、再治療のリスクをなくしていきます。
再検査の結果をもとに、治療前後の口腔内写真を一緒にご覧いただきながら、症状や口内の環境がどのぐらい改善されているか、歯みがき指導でお伝えした正しいブラッシング方法が行われているか等を一緒に確認します。
そこで目標に至らなかった場合は、改善されるまで再度治療やケアを行います。
問題なければ、最終的なメインテナンスへ移行する前に、患者さま自身でお口の健康を自己管理できるように、今一度ホームケアとプロフェッショナルケアの重要性をご説明いたします。
むし歯や歯周病を頑張って治療し健康な状態になっても、今までと変わらない習慣でメインテナンスを怠れば、再治療になるリスクも高いままです。
2ヶ月〜半年に1回程度、定期的にご来院いただき、ホームケアの確認、むし歯や歯周病検査などで現状をしっかり把握していただくことが大切です。
またご自身のケアだけでなく、プロである担当歯科衛生士による歯石除去やPMTC、フッ素塗布で、より効果的な予防・ケアに継続して取り組むことで、健康なお口を持続させることができます。
最初に保護者の方と一緒に食生活やホームケアの方法、お子さまの気になる癖などについて、問診、カウンセリングを受けていただきます。お子さまの歯や歯並びについて気になること、今までの歯科治療で困ったこと、不安に思うことなどございましたら、何でもお聴かせください。
カウンセリング後はお子さまのお口の現状を正確に知るために、口腔内写真撮影、むし歯や歯周病の検査、唾液検査(サリバテスト)などを行います。各検査が終わりましたら、お口の健康を管理していく担当歯科衛生士をご紹介し、ご自宅での正しい親子ケアの指導などを行います。※強い痛みがある場合は応急処置を優先いたします。
歯周基本検査(歯茎の検査)
口腔内写真撮影
唾液検査(サリバテスト)※唾液検査は保険適用外です。
初診での検査結果を元に、お子さまのお口の状態について保護者の方にわかりやすくご説明いたします。お子さまにも自分のお口に関心を持っていただくために、むし歯の原因となる歯垢を顕微鏡でご覧いただき、親子で予防歯科へ積極的に取り組んでいただけるように配慮いたします。
その後は、お口の環境を整えるために、前回の歯みがき指導により正しいケアが出来ているかチェックし、歯みがきだけでは落としきれない汚れを歯石除去・PMTCで丁寧に取り除きます。
歯石除去・PMTCについて、詳しくは予防歯科ページをご覧ください。
初期治療によって改善されなかったむし歯や歯周病をはじめ、応急処置後の本格治療、患者さまのご要望による治療など、必要に応じて、むし歯や歯周病の治療、被せ物・詰め物の治療、義歯、インプラント治療などを、治療計画に基づいて行ってまいります。
歯科治療が苦手な方にも安心して治療を受けていただけるよう、なるべく痛くない治療を心がけております。詳しくは設備ページをご覧ください。
治療が適切に行われたか、ご提案した親子ケアを継続されているかを確認するために、むし歯や歯周病のリスクの再検査や、歯肉の状態を確認するための検査などを再度行います。
また、今後の予防プログラムについてお子さまと保護者の方に説明させていただき再治療のリスクをなくしていきます。
再検査の結果をもとに、お口の状態がどの程度改善されたかを保護者の方とお子さま自身にわかりやすくお伝えします。
今、健康な状態であっても、それを維持するためには歯科医院での定期的なメインテナンスが欠かせません。お子さまの場合は特に、永久歯が生えてくる前に正しい予防ケアの習慣を身につけることが大切になります。2ヶ月〜半年に1回程度、ホームケアの確認、むし歯や歯周病検査などで現状をしっかり把握し、歯石除去やPMTC、フッ素塗布で、より効果的な予防・ケアに継続して取り組むことで、健康なお口を持続していきましょう。
ブラッシングの確認・指導
PMTC
フッ素塗布
医院紹介
動画
START
TAKARA
ZUKA
インスタグラム